こんばんは!札幌の整理収納アドバイザー×建築士、竹部礼子です。
昨日の夜あまりに娘が上手におままごとのお片付けをしたのでFBに投稿したところ、たくさん「すごいね♡」という声をいただきました。それを娘に伝えたらめっちゃ喜んでた~~~♡みなさまありがとうございます。
小さめのオレンジの買い物カゴがあったけど、使わないからいらない!ということで選り分けていましたよ。
5歳で整理の基本マスターはステキだわ^^

img_6557

というとでこれから少しずつ我が家の子供のお片付けをお伝えして行こうと思います。今日はその第一段!
子供のおもちゃのお片付けで我が家というか夫婦で一番気をつけていることはずばり

「おもちゃの数を増やし過ぎないこと!!!!!」

あれ、拍子抜けですか(笑) でもここが一番大切と思っています。
子供のおもちゃが多すぎてみんな片づけられないって、子供が片づけしてくれないって言うじゃな~~い。
でもね、おもちゃ増やしてるのって子供じゃないよね?おもちゃに限らず子供のモノを子供のキャパ以上に増やしてるのってズバリ

周りの大人たち♪

ですから~~~~~!(あ、ちょっと波田陽区風に読んでくださいww)

勝手に増やして怒ってじゃ矛盾してるよね。
子供はなかなかおもちゃ手放すことできないですよー。大人ほどの判断力は無いですし、大好きなばあばやママやパパが買ってくれたんだもん。あれもこれも大事になっちゃってどんどん増えちゃって収納スペースから溢れだしちゃうということなんです♡

だから、増やし過ぎない意識が必要だなって思ってます。
子供って可愛いし喜ぶ顔が見たいからついついみんな機会を見つけてはプレゼントしがちになる。その気持ちもと~~ってもよく分かる。私もかつては姪っ子にたくさん買ってたし(;´∀`)

でも今は数のコントロールにはかなり気を使っています!それは子供に辛い思いをさせたくないから。そして少しのモノでもありがとうと思って大切に使って欲しいから。そして多くないアイテムを駆使して工夫して遊ぶという経験もして欲しいんです。おもちゃ足りなかったら紙で作ったりするよね、子供って♪

2階のファミリースペースは子供たちの遊び場!出来る限り自主的に管理してもらってます
img_6570

おばあちゃんや叔母たちには図々しくもリクエストさせてもらってます。良くお願いするのは賞味期限が明確なモノ。(冬のアウターとか、靴とか)あと絵本。プレゼントもおまとめで二人から一つとかにしてもらってます。それでも十分過ぎるくらい愛情を感じております。

もちろんクリスマスのサンタさんからのプレゼントはしっかりリクエストに応えますよ~!だって欲しい物もらう楽しみも味わってもらいたいし、抑制しすぎてもバランス崩すから。その塩梅が難しい所だけど、子供の様子を見ながらやってくしかないっ!

でも、「増やさない」だけでも上手くいかないのがお片付けの難しい所。次は減らす工夫やしまい方の工夫についてお伝えして行きますね~~。
では、おやすみなさい^^

◇◇◇◇◇10月のお知らせ◇◇◇◇◇
10月6日(木曜)Evernoteの初心者クラスモニターレッスン募集中
場所:竹部自宅 午前の部10時~12時・午後の部13時~15時(レッスン料2000円/レジュメ付き)基本操作が出来るまでしっかり教えますので、使ってみたいと思っていた方はぜひご連絡下さい(https://liveraku.com/booking/)。

10月12日(水曜)秋の寄せ植えレッスン((レッスン料5000円/器付き)
場所:竹部自宅 10時~2時間
外部講師としてflowerわたぼうし主宰・土角千尋さんをお招きしての講習です。球根を使った越冬して春も楽しめる寄せ植えですよ。ピストリーナのパンの販売もあります♡
facebookのイベントページ(https://www.facebook.com/events/1176201005773476/)
もしくは問い合わせ(https://liveraku.com/booking/)からお申込みください。

10月20日(木曜)整理収納アドバイザー2級認定講座
住宅の仕事をしている方・片付けが苦手で悩んでいる方・片付けが好きな方 全ての方に学んでいただきたい内容です。詳細ページをご覧くださいね。(https://liveraku.com/hksa2/)