おはようございます^^

今夜も先月のビフォー・アフターをお届け!こうやってブログ掲載にご協力いただけること、とってもありがたいです。

ご紹介するのはT様邸の階段下収納。リビング側と洗面側で繋がっている面白い作りの納戸になっているのですが、イマイチ使いづらくてモノで溢れかえってしまっているとのご依頼でした。

ビフォーはどんな感じだったかというと

こちら、リビング側。階段の高い方なので、比較的天井高はあるけど、掃除道具とキッチン用品、工具など多用途のモノが混ざり合っており、モノが把握しづらい状態でした。

 

で、こっちが洗面側 階段の低い方をつかっています。モノが多すぎてモノしか見えてない状態(;´∀`)

改良ポイントは

⚫目的別にモノを分けてキッチン用品はキッチンが近い洗面側に、掃除道具や工具など日用品はリビング側に集結させて、モノの管理をしやすくすること

⚫リビング側は奥様の仕事道具をスタンバイさせたいのでゆとりをもたせること

ということで、このポイントに沿ってお決まりの全出しからの仕分けでかなりの不要なモノを取り除くことができました。

すると、「え、これしか無かったっけ?」というくらいスッキリに!

こちら、洗面所側のアフターです。キッチン周りで使う物に厳選しておくことができ、まだまだ余裕もありますーーー。

 

そして、リビング側は奥がちゃんと見え、奥にはご主人が使うモノをまとめて置き、把握し易い状態になりました。

手前側には使用頻度が高い掃除道具を集結。空いたペースには奥様の仕事道具もスタンバイすることができました。

T様よりご感想頂いております。

おかげさまでスッキリしました✨
片付けのルールがだいぶ理解できた気がします。
要る!要らない!が迷わなくなってきたことが私のいちばんの変化です✨😁✨
ありがとうございます❤

この後もご自身で家中の整理収納を進めているT様、すっかり方法をマスターしたようです^^
また、この日は留守だったご主人もとても喜んでくれているとのこと。

整理収納をプロに頼む時、頼まれる私も気になるのがご主人のリアクションなんです。まだまだ片付けは自分で(妻が)するものという認識を持たれている夫さんが多いのが現状。

「お金をかけて他人に頼むなんて!!!」と思っている方も多いのではないでしょうか?
でもこんな風にスッキリと使いやすくなったアフターを見て、ほんと素直に「頼んで良かったな!」と思って頂けるのは、めっちゃめちゃ光栄なことです。ガッツポーズ出ちゃいます(笑)

パパも、ママも、子どもたちも、みんなお家がキレイな方が嬉しいんです!
でも、ちょっとやり方がわからなかったり、後回しになってしまったりって、ほんとよくあることだと思います。

滞った家をスッキリさせるにはきっかけが必要です。そんな時にご依頼頂けたら嬉しいなーと、今回あらためて思いました。
T様、ありがとうございました^^