夏休み、暑い日が続いていますね!お昼ごはんの準備も大変っ(汗) 給食のありがたみを感じる今日このごろです、笑。
そして夏休みと言えば自由研究!工作がちょっと苦手な息子はいつも通り頭を悩ませているご様子^^

「じゃあ、おもちゃの整理収納をして、パソコンでレポート作ってみる?」
「あ、いいね~^^ やるやる!」

ちょうどおもちゃの所ぐちゃぐちゃだったし、ちょうど授業でパソコン始まってきたし、ちょうどローマ字苦手みたいだし‥笑。(パソコンはローマ字わからないと入力出来ないですものね^^)

一石三鳥になりそうじゃない?ということで決定しました~(^o^)/

まずは整理収納前の様子がこちら。
DSC02495

はい、整理収納アドバイザーの家といえども整理をしないとこのようなことになります。
置き場所が定まっていないおもちゃたちが至る所に置かれ、テーブルの上にも散乱!

こんなことになってしまう原因は
①使わないおもちゃも残っているので数が多く、遊びたいおもちゃを探しづらい
②兄と妹のおもちゃが入り混じってしまう。我が家は上の子と下の子の性別が違うので、おもちゃをあまり兼用出来ないのです(T_T)
③置き場所が決まっていないので、使い終わったら適当に戻す
④全体がごちゃっとしていると「取りあえずここに置いておく」で余計にモノが増えてグチャグチャになる。

まずはおもちゃを一箇所に集結!
DSC02498

ここから使わないおもちゃを選り分けて行きます。男の子の大事なものってヨクワカラナイ(^_^;)
なぜか竹とんぼが戦隊モノと同じエリアに‥。まあ、いいか!
DSC02499

処分品はこんなに出ました~。
DSC02500

そして、おもちゃを用途ごとにグループ分けして、細かなものをボックスに入れていきます。使用したのはセリアのA4ファイルボックス。フタがあるのでスッキリしまえますし、安い割に見た目もなかなかgood!大きさも程よく、子供が扱いやすいサイズだと思います^^

DSC02503

DSC02504
以前はバンカーズボックスを使っていましたが、容量が大きい→たくさん詰め込んでしまう→モノが探しづらくなってしまっていたので、このくらいのボックスにしてその分細かく分類してあげたほうが、子供にとっては管理しやすいかな^^

収納ボックスといえば、アートディレクターの佐藤可士和さんが使って有名になったこちら。フェローズのバンカーズボックスですよね^^

そして、この空間に新たな家具を投入します。壁一面にスッキリとおもちゃをしまえるように、ニトリのウッドシェルフをチョイス!
使用したのはこちら。
ウッドシェルフ3段 幅60×奥行30cmタイプ 3075円
ウッドシェルフ2段 幅60×奥行30cmタイプ 2047円
ウッドシェルフ棚板 60×30cm 1028円×2枚
合計7178円

組み立ても息子が頑張りました^^
DSC02502

そして完成形がこちら。
DSC02507

どうですか?こんなにスッキリしました!
向かって左側が妹のコーナー、右側が兄のコーナーです。共用で使いそうなブロック類は中央に置いています。
全部を3段タイプにしなかったのは、まだ背の小さい妹のおままごとコーナーを作るため^^
ボールやぬいぐるみなどかさばるものは、壁にフックを取り付け、ネットバッグを吊るして収納。
(このネットバッグ、キャンドゥの商品でお気に入りでしたが、残念ながら廃盤に(;_;))

おもちゃのボックスはしっかりラベリングをして、中身が分かるようにしました。
これなら一緒に遊んだお友達も上手にしまえるかな^^
大きめのボードゲームはそのまま重ねて収納。スッキリおさまりました!
DSC02508

写真に写っていませんが、右側の本棚。このように奥行きがなくて背の高い家具は、地震などでの転倒しやすくて危険!
ここは見た目よりも安全重視で転倒防止の突っ張り棒を設置して、ひと安心^^
子供が遊んでる時に何かあったら大変ですものね!

amazonさんでも売ってます^^

休憩をはさんで3時間程度で完成です!この夏休み、お子さまと一緒にぜひおもちゃ収納にチャレンジしてみてくださいね^^

自分たちだけじゃ出来ないわ(;_;)という方。
ただ今整理収納サービスをキャンペーン価格(5000円/3h)でご提供していますので、この機会にご利用お待ちしています^^
申し込みはこちら