以前記事にした「傘立て」ならぬ「傘掛け♡」(その時の記事はこちら)
ちょっとした反響があって嬉しかったので♡数々の工夫から生まれた我が家のあんな収納やこんな収納を
「入居後に出来るor出来ないシリーズ」と題して、
☑ これから家造りを考えたいという方
☑ もう住んじゃってるしという方
☑ 賃貸派ですという方
みなさんに向けてわかりやすくお伝えしようと思います~♪
(名前は仮です。オシャレなネーミング募集中^^)

シリーズ第2弾は、「ニッチ」

ニッチとは一般的には壁を一部凹ませて作る飾り棚の事なのですが、我が家には2箇所あり、それぞれ本・洗剤の収納として使っています。

こちらキッチンの腰壁を利用してつくりました。リビングに向いているので買ったばかりの雑誌や来たばかりのカタログ、スキマ時間にサラッと見たい本などを入れております。こんな収納があるとマガジンラックを床置きしなくて済むので、掃除機を掛けるのがラクチンになりますね^^
DSC02809

こちらは洗面所の洗濯機のすぐ横の壁です。粉末の洗剤類は別容器に移し替え見た目もスッキリとさせています。衣類用の液体洗剤はそのままのボトルで収納。
計画時に意外と見落としがちな洗剤類の収納。壁厚を利用するのはホントぴったりですね♪
DSC02810

こんな風に飾棚としてだけではなく、収納としても使える 「ニッチ」
壁厚を利用していますので奥行きは10cm程度と置けるものは限られますが、出っ張りがないのでスッキリとしているところがとても好き♡

そして当然、この「ニッチ」は入居後にやろうと思っても出来ません!!
後から作ろうと思ったら、大工さんに壊してもらって、新たに下地材などを入れなおしてもらって、それからクロス屋さんに入ってもらって仕上げしてもらう‥と、建築時の何倍ものお金が掛かります。

あるととても便利なニッチ。
今家造りを考えいる方は収納したいもの、動線、場所、大きさをよく考えて担当の方としっかりと打合せして下さいね^^