今年新入学を迎えたママたちの投稿をSNSで見て、いや~~もう可愛いっ!!!と去年の娘の入学を思い出しておりました。
そんな幸せに包まれつつも、現実には毎日くるお便りに困っているお母さんたちも多いのでは?と思い、我が家で実践しているお便り整理法をお伝えします。
用意するもの
クリアファイル(30枚くらいあるもの、私が使っているのはダイソーで売っている横差しタイプです)
保管の方法
プリント整理の重要なポイントは「保管期限を見極めること」なのですが、実はその判断が難しかったりします。でも、慣れてくると
①毎週来るもの(時間割など)
②毎月来るもの(学校だより、学年たより)
③年一度のもの(年間行事予定、学級名簿、PTA活動関係、共済など)
④臨時(参加の有無の返信、イベント案内など)
に分けることが出来るようになります。
①~③は次のお便りが来るまでが保管期限です。④は関係ないものはすぐに処分、あとは基本的には返信系は忘れないうちにその日に回答することを強くお勧めします^^すぐに出来ないモノはマステ等で目立つ場所に貼っておきましょう!
ここで、用意したファイルに挟むのは③の年一度のものだけです。
そして保管期限は一年なので次に同じプリントが来たら差し替え、年度が替わったら古いものは処分します。
我が家ではこの他、図書便り(図書館の使い方が書いてある号のみ一年保管にしてます。)あとはクラス名簿、PTAの活動案内、児童クラブの書類などを保管しています。
そして、通知表と学級写真を後ろ側から入れていきます。これが6年間終わると・・・
プリント類は廃棄、残したい小学校の思い出アイテムを入れて思い出箱に保管します。
一年保管の書類のみなので次の差し替えは一年後です。なので頻繁には開かないファイルとなるので、ちょっと上の方の棚にしまってOK!
ファイルは子どもごと、学校ごとに作りましょう。混ぜるな危険です(笑)
毎週来るプリント、毎月来るプリントはどうする?
我が家では毎週来る時間割プリントは娘の学習コーナーに掲示、毎月の予定表は私が管理するのでデスク近くに掲示しています。息子用と娘用にそれぞれ用意しています。
注意したいのは、テーブルなどに平置きしないこと。他の紙に紛れて無くします💦
ぜひ参考にしてくださいね!