今日は札幌市内の小学校にて家庭教育学級の講師を務めさせていただきました。

タイトルは「ママから伝えたい!輝く未来のための整理術

2018年からお伝えしているこの講座。
ママが子どもの片づけにどう付き合っていくか?その視点をご自身の中に作っていただく事をテーマにしています。
整理収納の序章ともいうべきとっても大切なテーマです。

整理収納にはスキルが必要です。

でもその前に、子どもたちが自分の住環境に興味を持ち、また家族と暮らす場を自分のためだけではなく、家族みんなが心地よい状態になるよう思いを巡らせてくれたら良いなと思っています。

それが他者への思いやりや自分自身の自律に繋がっていくのでは?

今日はそんな思いをたくさん受け止めていただき、素敵なご感想をたくさんいただきましたので少しご紹介いたしますね。

整理の大切さ、 子供 が選んで考える事の大切さを学ぶことが出来ました。子供の自主性やコミュニケーション力や人間形成に大きくかかわることも知りました。整理するためのスキルを 子供 と一緒に学びたいと思います。今日は本当に目からウロコのためになる実践的なお話がとてもわかりやすく、ありがとうございました。

子供自身が成功体験を積みながら片づけの良さや心地よさを知っていくことが大切なのだと分かりました。そのために親が出来るサポートは何か?子供の性格などもしっかりと見極めながら少しずつ気持ちよい空間づくりができる自立・自律が出来る大人になれるよう、考えていきたいです。

「片づけなさい!」が日々の口癖でしたが、まずは整理を子供と一緒にやって、モノの量をコントロールして言わずとも片づけができる環境になるよう頑張ろうと思いました。整理の段階でいるいらないの口出しをしてしまっていたことを反省しつつ、子どもの意志に任せて自律できるようにしていこうと思いました。

子供の為というより自分の為になりました。私が整理収納を覚えて実践して見せる事から始めないと、子供も行動しないなと実感しました。

他にも嬉しいご感想をたくさんいただきました。ご参加いただきました皆さん、ありがとうございました。

これで今年度の家庭教育学級は全て終了!
また来年度も、お声かけていただければお伺いいたします。


来年度はデジタル収納についての講座も開講予定です!
ご興味ある講座がございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。