先日、我が家にいらしたお客様に
「お風呂用洗剤は使っていません!」
と言ってビックリされました、笑。

じゃあ風呂掃除はをどうしているのかといいますと
浴槽や壁、カウンターの汚れはこちら、マーナの「水垢取りダスター」でシャワーを掛けながらササッと掃除。
DSC02924

こちらの商品、緑の面はちょっと固めの樹脂素材でボコボコザラザラしており、濡らしてこするだけで汚れがよく落ちます。風呂イスや湯桶の汚れ取りにも良いです^^

もう片面はアクリルソフト面(黄色)となっていて、浴槽など傷つきやすい箇所の汚れ取りに最適。あと水栓も主にこちら側を使用。
水だけでも落ちますが、汚れが気になるときはボディソープを少し付けています。

スポンジを使用していたこともありましたが、スポンジだと力が伝わりづらいのでこすり洗いというよりは泡で洗う事になり(それでも洗剤ではなく石鹸タイプのボディーソープを代用)、泡を含んたスポンジを洗うのが面倒だったのと、乾きづらくてスポンジ自体がカビや汚れの付着が気になるということにストレスを感じていました。

この商品は薄手なので雑巾の様な感覚でこすりやすく、色々なところを自在に洗えるというところが使いやすいのと乾きも速いので、もうずっとこちらを使っています。
難点は色!ちょっと派手すぎ‥。欲をいえば白黒やグレーくらいのシンプルなものを出して欲しいな♡

商品説明は⇒こちら
⇓amazonでも入手可能。買い合わせ対象商品ですが、こちらのほうがお安いです^^

そしてドアの枠などの細かい部分はこれまたマーナの「掃除の達人すみっこブラシ」でゴシゴシ。
このブラシは毛がナナメにカットされているので、すき間に良く届き、また毛の硬さも調度良く本当に使いやすいです。

こちら、柄の部分にさらに小さいブラシが内蔵されているのと、柄の末端がスクレーパーになっており一本で3度美味しい作りです。

また我が家はTOTOのユニットバス、床はカラリ床といって水切れが良いように溝が多い(´;ω;`)
溝に汚れがすぐにたまるので床の広い面は100均のナイロン系ブラシでゴシゴシ。こちらも洗剤は使わずこするだけです。
どうしても赤カビなどが発生してしまいますが、そんなところは「キッチン泡ハイター」の出番です。
排水部分のぬめりにも効きますよ。

我が家では塩素系漂白剤は「キッチン泡ハイター」一本にしぼり、どこにでも使っています。
掃除場所によって洗剤も色々ありますが、場所ごとに洗剤を用意していたら、ストック補充の手間もスペースも大変なことになります。

成分の似た商品は一つに統一することで
ストック品が減り、管理がしやすく
なるのです。
キッチンはもちろんトイレも、お風呂の赤カビにも、洗面所のタイル目地にもキッチン泡ハイター♡
タイル目地にはとっても効きますよ!一発で真っ白になります。
洗面所でタイル天板の方、ぜひ試してみて欲しいです!

また、マーナの「水垢取りダスター」はキッチンにも一枚置いており、シンクの掃除に使用中。
黄色の面に食器洗い洗剤を付けて優しくこすると、シンクの綺麗が保てます♡

掃除道具も洗剤も、ユーティリティー性が大切!
「これ、どこかに、何か他の用途で使えないかな?」
ということを考えると、結構色々兼用出来る事に気付きます!
そうすることで

・モノが有効に使え
・保管場所も減り
・モノの管理がラクになっていきます。

ぜひあなたのお宅のユーティリティーアイテムを探してみてください。

実はキッチン以外のそんなお話も聞けちゃうリブラクのキッチン収納レッスン
「マイルールでマイベストキッチンへ」
11月30日に開催決定しております。
まだお席がご用意できますので、気になる方はこちらから⇒
ぜひご参加くださいね。