毎年この時期にご紹介しているプラゴミの捨て方について♪

年末年始を挟むと運が悪いと2週間捨てられない事もありますよね💦また、見学会でもかさばるプラゴミについて相談を受けることが多々あります。

今年は北区の我が家はなんと!31日が回収日^^そして年明けは一週間後の7日なので、全く問題なさそう♪北区の方ラッキーですよーーー。

が、水曜回収に当たる地域の方はまさに2週間回収無しですね。
そこで今年も、かさばらないプラゴミの捨て方を日ごろから実践するとラクだよーーーというネタを、まだ届いていないあなたのためにリライトしました^^

かさばるプラゴミの正体、実は『空気!!!!!』

みんなごみ収集に出す前にぷしゅーって小さくしません?あれ最後にやっても嬉しいのは収集者の方だけ(T_T)

プラゴミがかさばって大きくなってしまうのは『空気』がインされてしまっているからなんです。

じゃあ、捨てる前からぷしゅ---ってしましょうよ♥というのが私からのご提案。わが家で実践している方法を伝授いたしますね!

①まずは基本!小さく結んでから捨てる


これやるだけで袋物の空気削減はかなりの効果!なれるとどんな小さなお菓子の袋でも結べるようになります。私はあめの包み紙も結んじゃいますが(笑)やっているともう結ばないと気が済まなくなるよ!そうなったら締めたもの♡さあレッツトライ♪

②容器型プラに詰める


容器の空間がもったいない!かいわれの容器とか柔らかくて詰めやすいです。豆腐もまあまあかなw プラゴミは調理していると一度にたくさん出ることもあるので、箱タイプにまとめて入れましょう。

③ポリ袋にまとめる


大きめのポリ袋(スーパーでお肉いれてくるやつとか)に細かなプラをまとめて入れます


ぎゅーっと縛ればこんなにコンパクトに!この時空気を抜きましょう^^

④トレイは”刺す!”


お肉のトレイ、ふわっと水平に捨てると沈まないし、あとから入れるゴミの妨げに💦(良い子はスーパーの回収へ!)

ぜひタテに刺して捨ててみてください!これが壁になり、溢れそうなゴミの流出を防ぐ役割もしてくれます。

そうやって捨てているわが家のプラゴミ箱(20L)は収集を火曜に控え本日土曜はこんな感じ。

まだ余裕ありかな?でもいつもよりちょっと多め💦

今からやってくるお正月!プラゴミがいつもより多くでるのに、収集が減るのはこまりますが、ぜひお正月までにこのテクニックを身につけて、プラゴミが溢れるのを阻止してくださいませ♪

慣れると勝手に手が動くようになるよーーー^^