とにかく使い勝手が良いのが家族がよく通る動線上にある収納で、私は通り道収納と呼んでいます。

例えば玄関から洗面所までの動線上にあれば、時計など身につけていたものを帰宅して手洗いまでの間にさっと取って置く、またスマホ置いたりお財布置いたりと、超一軍の置き場としてかなり重宝します。
我が家ではこの位置にあります。

我が家の大活躍『通り道収納』

こんな感じで古い本棚を置いて、オープン棚の部分に100均の木トレイで時計やらさっと取って身につけたりしたいものの置き場になっていますが、もともとは夫用と私用の2個のトレイで足りていました。

が、最近はここに息子の持ち物が増えてきた!

キーホルダーやら、ゲームする時のスマホケースやら、もらったお小遣いやら、名札やら・・・。

息子にすっかり占領されて、夫のものは置き場がなくなり、テーブルの上などによく使うものを置くように・・・。

私のところは単にしばらく見直していないだけで、掃除に使うプラカードとか、予備のメガネ、本棚の影になぜか落ちていたクリスマス飾り、ウエスト測るメジャーなどなど。ここも雑然としている。

これはズバリ、

『整理のタイミング!』

ですね!

収納ケースもこのままでは小さいし3人分のスペースが必要なので、収納の見直しも必要そうです💦

なんとかこの小さいスペースで3人分の一軍goodsを使いやすく置けるように改良していきたいと思います!

完成したら、ブログでご紹介しますね♪

皆さんも、使いづらくなってきたなーと最近感じる場所があったら、見直しのサインですよ!ぜひ小さなスペースも整えて、気持ちよく暮らしていきましょう✨

住宅内での収納の考え方・作り方に特化した講座「住宅収納スペシャリスト講座」を9月9日に札幌市中央区の会議室にて開催いたします!

収納について学びたいという方はぜひご参加くださいませ。

住宅収納スペシャリスト認定講座詳細