こんばんは!
あなたのお家のお困り収納をプロデュース、整理収納アドバイザー×建築士の竹部礼子です。
今日はハンドメイド用品のお片付けに悩むH様宅にお片付け作業に行ってまいりました。
たくさんの資材や道具が入った趣味室の押入れ。手芸用品だけに細々したものが多く、整理の段階がとても大変だったと思いますが、根気よく、すばやく判断して頂けました!
ビフォーはこちら。
事前にこのお写真を頂いた時、あることに気がついたんです。それは
細かく分類しすぎてること。
細かい材料が多いので細かく分類したくなりますが・・・あまりに細かすぎると使用する時の出し入れが大変なことになります。なので、同時に使う材料をひとまとめに出来るように、もう少し大きめの箱に分類することをご提案。あらかじめご用意させて頂きました。すると・・・
こんなにスッキリと納めることができました。お手製の可愛いカゴには毛糸を色別に収納♥
しかし、今日はここからさらにもう一歩!
じゃじゃーーーん。
お部屋の上部の棚に移動!
押入れに収納してふと上を見上げると、この棚にはたくさんのダンボールが。
転勤族のHさん。
引越回数が多いため、使用頻度の低いものはダンボールに入れっぱなしで保管して、次の移動に備えているとのこと。
でも、良く使う手芸用品をこちらに置いて、たまーにしか使わないダンボールに入ったモノたちを押入れに入れたほうが、より使いやすいし見栄えもいいですよ♪
ということで、新しい箱ごと置き場所チェンジ!
「今までここは見ないふりしてました(笑)棚の上が変わっただけでこんなにスッキリ見えるんですね!」と感心するHさん♥ご満足頂けてほんと良かった!
感想を頂いておりますのでご紹介しますね。
今日は、手芸用品の片付けにようやっと着手することができました。
年々、やりたいことと同時に材料も増えていき、すでに何年も前からお手上げ状態。
引っ越しの時も手芸用品だけで段ボールが15箱…その段ボールで押入れ占領。。「どうにかしたい!」
「でも、どこから手をつけたらいいかわからない(TT)」整理収納のプロにお願いするのは戸惑いがありましたが、たまたま家庭教育学級でお片付けの話しを聞き
「片付けできない自分を責めなくてよし!そんな自分を受けとめて許してあげよう」
と思えたのが、頼むきっかけです。
結果、すごい心境の変化!片付けの方法がわかると、俄然やる気が出る!
私の性格にあった片付けの方法。ただ、知らなかっただけ。
自分を責めないで、プロの力を借りればいいじゃん♪と素直に思えましたー!!
押入れだけでなく、部屋全体も整理すると決めたので、整理の宿題頑張ります(≧▽≦)
Hさま、ご感想とお写真の提供ありがとうございました。
そうなんです!
「お片付けができない」と自分を責める必要なんてありません!
そもそも、ママだけがやらなきゃいけないものでもナシ^^ やり方とコツを知るだけで、今までとは違うお片付けが出来るようになります。
「お片付け、出来て当たり前。出来ない自分はダメなんだ。」と言うのは間違った前提ですよ。
そんなことで苦しむなら、行動しない自分をまず捨ててみましょう!お片付けのやり方、しっかりお伝えします♥
気になる方は「収納プロデュース」をご活用下さい。
◇◆◇募集中◇◆◇
『収納プロデュース』 お困り収納を短時間でストレス無く変身させます!
『収納見学お茶会』 わが家の収納をまるっと公開します(11/28開催)