おはようございます!
今日は紙ごみの収集日。
2か所の紙ごみ箱からごみをピックアップして、保育園への道がてら捨てるというなんでもない家事。

でも、たまには誰かにやってほしいと
一度は息子をゴミ出し係に任命しましたが、
思春期男子には、
「通学途中に誰かに見られるかも(-_-;)」
という心配が付きまとうようで
最近は心優しい母として
何も言わずに免除してあげております。

なんて優しいんだ、私♡

と、自分を褒めたところで(笑)

ずっとやりたいと思っていた
「家事の可視化」

ちょっとずつ取り組んでみようということで
今日はその第一弾。

風呂場周りにまつわる家事

ということで、書いてみたいと思います。

自分が担当しているものは赤字で、家族がやっているものは黒字で
行きますよ~~~♪

・お湯を抜く(毎日)
・浴槽を洗う(毎日)
・床,壁,カウンター,ミラー,浴槽側面,ドアの掃除(気づいたら)
・風呂小物(椅子、湯桶)を洗う(気づいたら)
・排水溝の髪を取る(週2回くらい)
・排水溝の見えるところ掃除(気づいたら)
・排水溝にキッチン泡ハイターシュッシュしてあらう(月に数回)
・排水溝の中の汚い所洗う(月に1回くらいかな)
・お湯を張る(毎日)
・足ふきマットの洗濯
・ボディソープの補充
・ボディソープストックの補充(Amazonに注文)
・掃除用品の交換など(年に数回)

と、こんな感じでしょうか。
書き出してみると結構ある。
忘れてることもあるかな?
毎日やってることもあるけど
汚れがたまるとストレスも大きい風呂周り。

掃除は好きじゃないけど
汚い風呂に入るのはもっといやなので
名もない家事を頑張っています。

浴槽の掃除は夫か息子がやってくれていますが
彼らにとっては、

風呂掃除=浴槽掃除

という認識なので、それ以上はあまり期待していないというのが
実際のところかな。

いや、「私こんなにやってるんだからね!!!」と言いたい訳ではないんですよーーー。

あくまで「可視化する」のが今回のミッション。

でもほんとは床の目地とか、カウンター下のカビやすい所とか
浴槽の側面の垢がたまりやすい所とかも
たまに掃除してくれると嬉しいなーと思います。

やる項目が多いと、頭の中がいっぱいいっぱいになっちゃいますからね^^

みなさんもぜひご自分の風呂周りの家事を書き出して、フェイスブックの方にコメントくださいませ~~~!

https://www.facebook.com/liveraku.reiko

このシリーズ、定期UPしていきます。
「可視化」することで見えてくること
家族とコミュニケーションとれること
いっぱいあるんじゃないかな?
と、ワクワクです(⋈◍>◡<◍)。✧♡

ではーーー!