28坪となにせコンパクトな我が家。長男(高3)は4畳の個室を与えられていますが、娘はリビング学習&寝室は私達と一緒(しかも5畳に3人で寝ているので寝苦しいw)
長女も小学6年生となり、お友達も遊びに来たりするのでそろそろ個室を作ってあげたいなーと、母、重い腰をあげようとしております。
今日はその計画をご紹介しますね。
現状の2階の間取り
現状はこんな感じで住んでおります。長男の部屋と主寝室、WICには夫婦と娘3人分の衣類や寝具を収納。
そして南面はファミリールームとして、主に今は私の仕事スペースとして、あとは洗濯を干したりソファでくつろいだりする感じです。
主寝室の様子は以前You Tubeでもあげているので、ぜひ見てみてくださいね!(ついでにフォローしてくれるととっても嬉しい✨)
現状、主寝室として使っている部屋を娘にそのまま明渡し、私達夫婦はファミリールームを区切って寝室スペースを作ろうかなと思っています。
リフォーム案はこちら
リフォームではこのようにファミリールームをゆるく区切り、寝室スペースを作ろうと思っています。
仕切りは壁などを作るのではなく、カーテンのような取り外しが容易なものを想定。第一候補はバーチカルブラインドです。布のカーテンよりは仕切った感が出やすいかと。
そして娘の衣類収納には壁にハンガーパイプを取り付ける予定。(TOSOのハンギングバーが候補)
また、夫婦の衣類はWICから移せないので、娘の部屋に入って服を取りに行かねばなりません。
今後思春期突入で嫌がられること必至なので、入り口付近に目隠しカーテンを取り付ける予定。
こちらはシャワーカーテン用のレールが都合よさそう。(Amazonで売ってます)
リフォームのテーマ
今回のリフォームのテーマはずばり「現状復帰可能!」
子ども部屋がいる時期って実はあまり長くないので、できれば子どもが独立したら、ファミリールームはまた広々と色々な用途に使えるように戻したい!
当初はスライドドアのようなものを取り付け寝室スペースを区切ろうかとも思っていましたが、後から取り外しが大変なのと、取り外した後で処分するのも超大変!!! なので、コスパが悪かろうと断念。
バーチカルブラインドなら、燃えるゴミで捨てられそうだし、価格もそこまで高くないので、第一候補だなーと。最終決定までに変わるかもしれませんが。(夫のダメ出しがあるかも?)
住まいの可変性って結構大事
我が家は13年前に建てましたが、当時はまだ娘が誕生しておらず、特に2階は後からどうにでもできるようにと、本当に大雑把な空間だけを作っておきました。
その後、息子が中学に上がるときにリフォームで子ども部屋を作り(記事→https://liveraku.com/9222/)
2階が3室に。そして娘の成長に伴い2回目のプチリフォームです。
今回くらいの規模であればセルフリフォームでなんとか工事費も抑えようかなと思っています。
我が家のようなコンパクトな間取りの場合、家族のライフステージに合わせて、ベターな選択で住むことが大事になってきます。
最初から個室を用意しておくこともできるけど、そうなると家自体は大きくなる傾向になります。
家族構成やコストを十分に考えて検討する必要があるなと思っています。
もし、今後家を計画する際に間取りにお悩みがありましたら、ぜひ竹部にご相談くださいね。全力でサポートさせていただきますよー。