札幌では当初16日から休校解除の予定でしたが、コロナウィルスの収束が見られないとのことで修了式までの休校延長、実質そのまま春休みに突入が決まりました。
全国に先駆けて休校が始まっているので、新学期までとなると一か月以上の休みとなります。

全国のママさん、ごはんづくり疲れていませんか?
夫がテレワークで在宅なんて話もちらほら聞きますが、いつもやっていない家事をいきなり担うのは難しいはずで、ここは家族みんなに家事スキルをあげてもら機会にしたいところですね。

さて、我が家では「これ以上家事負担が増えるのはやってられないわ!!!」という私の怒りの元で(笑)家族会議を開催してもらい、当面の家事分担を決めました。

夫(45歳)は朝シャワーの時に毎回風呂を洗う。「浴槽内を洗うだけが風呂掃除ではない」と再三伝えてはいるものの、忙しい朝にやってくれるのでそこは目をつぶることにする。

娘(小2)はごはん担当。管理も含めて全譲渡。管理というのは、ごはん在庫(冷凍など)の量を見て、次の日の朝に炊くごはんの量を決める。夫は弁当も持つので、その分もちゃんと要不要を聞き取りする事。
それ以外にも洗濯機の中の仕上がった洗濯物をサッと片づけてくれたり、気になるところに掃除機をかけてくれたりと本当に役に立つ。
・気が利くこと
・自ら課題を見つけて動けること
という強みを今回存分に発揮している!

そして息子(中2)は食事用意の手伝い。当初は昼ご飯を任せようと思ったが、私に逐一聞かないと判断できないタイプなので、仕事で不在時はコンビニに頼ること数回💦そこで思い切って夕食時のメインづくりを依頼してみた。当然最初の答えは「ムリ!」
「どこがムリなポイントなの?あらかじめ作るモノ言ってくれたら、母が材料用意するよ」と食い下がる母。
「一から考えてから作るのは無理に決まっている。」
確かに。

毎日ごはんを作るというのは慣れていないと相当時間がかかり面倒な家事なのだ。ほんと私たちごはんづくりを頑張っている母たちのスキルの高い事この上ない!!! 料理の技術のみならず、食材を使いまわすアイデアや献立なんとなく作っちゃえる所とか 。ここは大いに自分を褒めようと思う♡

「じゃあ、sally’sレシピの中から選ぶんだったらどう?食材は用意しておくし、レシピもバッチリあるから!!!見ながら作るだけで超美味しいごはん出来るよ!」

sally’Sレシピというのは、 管理理栄養士杉山佐保里さん監修の体質改善レシピ(LINEグループレッスン) のことで、その月の体質改善テーマに合わせて主菜レシピ40、副菜レシピ16を購入し、その中で自由に組み合わせて献立を作りながら分からない所を聞く事もできるオンライン講座です。
体質改善レシピの説明はこちら(杉山佐保里さんのブログに飛びます)
1月からモニターレッスンが始まり、あまりの美味しさと家事効率・体調改善のステキさに3月からの2期モニターにも参加中です。

日々の献立の半分以上は悩まずとも美味しいものが作れるこのレシピに相当お世話になっています。
息子も「それなら何とか出来るかも!」とレシピ集の中から作ってもらうことに決定!

一昨日、昨日と頑張った息子
マーボー豆腐は息子作。漬物・ヒジキ煮は副菜レシピより私作。
昨日は牛ごぼうのプルーンソース。見た目以上に絶品!!!ソースが旨すぎて家族みんなごはんおかわり(笑)

プロの頭脳を買うという事が、ここ数年で我が家に浸透し始めています。

料理を手軽にするために、道具を買ったり鍋を買ったりというのは従来型。
それでももちろん時短にはなりますが、このレッスンで実はごはんづくりで一番面倒な
「考える」
しかも
「コレで栄養バランスとかちゃんと合ってる?カラダに良いごはんになってる?」
と知識がない中で「考える」という事を手放すことに成功しています!

今回サリーさんの頭脳を買う事で、その 一部を自分にもインストールすることが出来ました。
何となくですが一日に取るたんぱく質の量が勘で分かってきたり、ミネラルやビタミンを適宜取り入れようという事も感覚がつかめて来ています。
そうなる事でぐぐぐっと料理へのストレスが減りました。
無形サービスを買うという事は、自分や家族への投資(消費や浪費ではない)だと実感しています♪

自分達の暮らしを良くするためにどうお金を使うか?という事を考えて購買行動をすることで、浪費は自然と減ります。無駄な物も減るので家が散らかることもない。そして有意義なお金の使い方がココロを豊かにしてくれますね。

今回は息子の料理スキルも上がるというおまけ付き♥
今日は一旦お休みしてもらいましたが、明日の晩御飯も楽しみです✨