書きたいことがいっぱい!なのに筆?が進まない💦
朝から言い訳(笑)の竹部です。
冬休み中は比較的ゆったりお仕事させていただいていたのですが。おかげで娘と濃厚すぎて、早く冬休み終わらないかな~なんて贅沢な溜息が。
今週は小学校三学期開始からお仕事ウィークで、頭もトップギアに入れて頑張っております。
最近のご依頼で、「自分でやるよりも人にやってもらう踏ん切りがついた」という方が多く、ちょっとずつですが整理収納というのも認知が上がってきたのかなーと嬉しく思っています。
これ、以前ビジネスモデルのプレゼンに出させていただいたときの資料なのです。
女性はまだまだ家庭内で家事を担う割合が大きく、それが滞ることがかなりストレスのウェイトを占めていると自分も含め感じています。
そんな中でもちろん自力でやるというのがファーストチョイスなのかなとも思うのですが・・・。
家族の助けや時短などの改善が出来なければ、ストレスを溜めながら日々をこなさなくちゃいけない。
でも、「人に頼る」というのが出来たら、当然お金はかかるけど改善度合いの角度が違ってきますよね。だってプロにお願いするんだもん。自分でやるよりよっぽど効率が良い。
そこで家事代行サービスと整理収納サービスで違うのは、整理収納の場合はお客様もスキルが上がるという点なんです。
お家に入らせてもらって一緒に仕組みづくりをしていくので、その後の維持が自分で出来るようになってくる。
また、家族にとっても過ごしやすいかどうかを私は重要視しています。ママだけ頑張るんじゃないってやつです。
なので、夫が自分でちょっと整理に向き合ってくれたり、子どもたちも協力的になってきたりという効果を生んでいるお客様もたくさんいらっしゃいます。
そこが上手くいくかどうかは、コミュニケーションにもかかってくるわけですが。
ということで、上手く人に頼ろうよというお話でした♪
私は最近になってようやくそういう気持ちになってきましたよ。30代のころはまだ自力本願だったんだなーと振り返って思います。
一緒に整理収納して、ぐわっと家の中が変わる感覚!皆様にも味わってほしいな~という願いを込めて、今日もお客様のところへ行ってまいります!
お気軽にご相談ください
リブラクでは、
●もっと暮らしを自分たち好みに楽しくしたい!
●もっと家事をラクにしたい!!!
というあなたのご希望に耳を傾け、カタチにしていくお手伝いをいたします。
お悩みを明確にして、リブラクのサービスが適正かを判断いただくために、30分の無料プレヒアリングをオススメしております。
お悩みの方はぜひ一度ご連絡ください。
【ご提供中のメニュー】
●間取り診断(新築・リフォームの方向け)
●ミニマルリノベーション(空間を活かしてお気に入りに変えるリノベ)
●個人向け片づけサービス(もっと暮らしやすくするための収納計画等)
●デジタル整理収納(スマホ・PC・書類のデータ化など)