現在提供中のメニューは⇒こちら
セミナー・講座情報は⇒こちら
11月30日キッチン収納セミナー参加受付中です。(告知記事は⇒こちら。)

シリーズその1~傘掛け(その時の記事はこちら)
シリーズその2~ニッチ(その時の記事はこちら)

そしてニトリシリーズに続く人気?シリーズの第3段は「見落としがちなコンセント」です。

先日、新メニューの「いえづくりサポートコンサルティング」で我が家にいらしたお客様との打合せにて、掃除機の話題に。
「ルンバ」の購入を検討中とのことで、充電スペースとコンセントについて少しアドバイスさせて頂きました。
なぜなら
コンセントは後から付けれないから!
(付けれる場合もありますが「手間がかかる=お金もかかる」です)
そしてルンバは他の充電式タイプの掃除機と違って「自分で充電器の所に帰る」ので
扉のある収納の中などは充電場所には不向きです。
帰りやすく目立ちにくい場所を考えなくてはなりません。

そんな我が家ですが掃除は「ルンバ」+「マキタ」の2台体制です。でも建築当時は普通のいわゆる掃除機を使っていましたので、掃除機を掛ける際に便利な場所にとコンセントを用意しましたが、今となってはそんなコンセントは使われることも減り・・・。
そしてもちろん「ルンバ」は想定外でしたので、場所の用意もコンセントの用意もありませんでした。
たまたま良い場所にコンセントがあり、そこが充電位置になりました。

るんば

元から「ルンバ」を想定していたなら、もっと奥のコードが目立たなくなる位置にコンセントを付けていたことでしょう。やむを得ず、得意のダブルクリップ使いでなんとかしのいでいます。
(ダブルクリップについては、また後日記事にしますね!)
るんば2

「ルンバ」を買ったのは一年半程前、なんか鼻がむずむずしてくしゃみが止まらないので「花粉症か!?」と思い検査をすると
結果はなんと「ハウスダストアレルギー」(´;ω;`)

医師曰く、ダニが増えやすい時期があるとのこと・・。
その頃はサラリーマンをしており、掃除機はかけても週2回程度。
家にあまり居ないのでほこりもたまらないのではと高をくくっていましたが、やっぱりかけなきゃダメだよね(-_-;)
ということで、毎日お掃除ができる(してくれる)「ルンバ」を購入することに。
そこからの付き合いですが、それまでは掃除機なんて何でも良いくらいに思っていた私にとって、「ルンバ」は衝撃でした~♪

「掃除という家事を手放した」のに「よりキレイを保てる」のですから。

初めて使った時、フローリングがツルツルになって気持ちよかったな♡
それからはお出かけ前にスイッチポン!で、ほぼ毎日は掛けています。
結構な音なので、居ない時に使うのがポイント!
毎日使ってもそれなりにゴミを集めるので、結構信用できる私の相棒デス^^
我が家のルンバは870というタイプ。他のタイプは使ったことが無いので比較できませんが、十分満足に働いてくれています♡

そして「ルンバ」の苦手な所を補ってくれるもう一人の相棒が、「マキタ」です。
「マキタ」といえば電動工具で有名ですが、ハンディークリーナーもとっても人気♡
なんといっても秀逸なのが充電の速さ。ノンストレスで使っております。
元々は産後の抜け毛が気になり、洗面所の掃除用にと5年前に購入したのが付き合いの始まりです。
「ルンバ」購入後は、ルンバの苦手な部屋のすみっこや階段そして相変わらず洗面所で使っていますよ♪
「ルンバ」だとクッションフロアの床に落ちた髪の毛をキレイに吸い取ってくれないのです。

主に洗面所で使う事が多いので、こちらに置いております。
DSC02919

洗濯機横のニッチのカウンター板にフックを取り付け、吊り下げて収納。
掃除したい時にすぐに取り出せます!
使うものは使う場所に置くのが鉄則ですよ♪

「マキタ」は楽天ショップのこちらにて購入。

このモデルを選んだのは、ズバリ

「色が真っ白だから、笑」

コレより下位の機種はクリーム色なのです。
吸引力、使い心地とも申し分無いですよ♡
このタイプは紙パック式です。
紙パック、amazonだと送料無料♪

「ルンバ」を使うようになって、実はお片づけが促進しました。
床にモノがあるとルンバ掛けられないので、床になるべくモノを置かないように変化したのです。
いちいち除けるのも面倒なので、最初から
「出来る限り置かない」
ルールに変わりましたよ。
我が家にとっては一石三鳥位だったかも!

「ルンバ」+「マキタ」の組み合わせ、ハウスダストに弱い方にも、家事を手放したい方にも、床にモノを置きがちな方にもオススメです!

最後は掃除機の説明になっていましましたが(´;ω;`)

これからおうちを建てる方!
コンセントの位置にお気をつけくださいね♡