こんにちは!
あなたのお家のお困り収納をプロデュース、整理収納アドバイザー×建築士の竹部礼子です。

本日は先日伺ったお客様のビフォー・アフターをご紹介します。
作業箇所は、こまごましたものが多く、整理しきれていないため家事にも支障をきたしているという洗面所・キッチンと、子どものモノが片付けづらくてお困りの子ども部屋の3エリア。二日間、計9.5時間かけて何処までスッキリ使いやすくなったか?
ぜひ参考にご覧くださいね~。

まずはビフォーから。

一坪程の洗面所に洗面台と洗濯機、その横の隙間にスライド収納棚と満杯の様子。そして右手に見えるのが・・・

このウッドラック。ちょうどお風呂への出入り口前に鎮座していました。これがあることで脱衣スペースかなり窮屈になってしまっています。

洗面台の下も上手く使えていないご様子(;´∀`)工夫すればもう少し使い勝手良く収納できそうですね^^

キッチンもちょっと雑然としてます・・・。

電子レンジの上も物置になり、ただ空いていたから置いてみたという感じに。

シンク下は食品と洗剤などが同居。

シンク下は温熱環境の変化が大きいので(配管が見えていて、そこを熱湯やつめたい水などが通るため)実はお米などの保存にはあまり適していません。
できれば食品以外のモノを収納したい所ですね。

現場を見させて頂いた所、とにかく細かなものがあまり住所が決まらないまま、「とりあえず」の積み重ねで置かれている状況で、これだと本人もご家族もモノが把握しずらく、結果探し物や無くし物が多くなってしまうのかな―という印象でした。

もうちょっと減らせる! ということで、作業1日目は物の仕分けからスタートしましたよ^^

さて、この水回りがどうなったのか!?

つづく