一昨日開催されましたPFU様の石川工場見学ツアー(PFU石川工場見学ツアーに参加その①はこちら)
見学の後はメインイベントである、プレミアムアンバサダーによる持ち時間5分のプレゼンでした。
200名を超える本社社員の方々の前での発表。ちょっと緊張で胃が痛かったです(笑)
テーマは
「家庭やビジネスでもっと使いやすくするためにScanSnapに期待すること」
私は「母的♥スキャンスナップの使い道」と題しまして、毎日私が何を目的にスキャンをしているか、そして使いながら感じている要望についてお話いたしました。
元々スキャンスナップを購入したのは、仕事で頂く紙類やお客様資料をデータ保管したいからでした。
しかし、あるきっかけからより使い方の幅が広がりました。それがこちら。
私の小学5・6年の担任の先生が書いてくれた学級通信の冊子と、小学校の卒業論文?として私自身が書いた原稿用紙20枚にも及ぶ自分の生い立ちや今感じていること。
これを2年ほど前に自宅で見つけ読み返してみると、忘れ去っていた記憶がよみがえり、また自分のルーツを知るタイムマシンに乗った気分になったのです。
常に自信に満ち溢れているわけでは決していない人生ですが、過去の自分と対面してとっても勇気をもらえました^^
なので、子どもたちが大人になった時に自分自身を振り返ったり、ちょっと元気が無い時に子供の頃の自分から元気付けてもらえるような成長記録を残してあげたいなと思ったんです。
ただ、紙を現物保管するのはチョット嫌💦だってホコリまみれになったり虫がついたりどれを取って置くかの判断が面倒だったり、全部取って置くとなると膨大になったり、あとはこれからの時代にはデータの方がおそらく保管価値があるだろうと。
(持ち運びのラクさやいつでもどこでも見られる手軽さなどなど)
ということでEvernote内に息子と娘それぞれの思い出箱を設置。
学級通信から成績表、ちょっとしたイラストまで紙なら何でも保管しています♪
データ化すると時系列に勝手になってくれるので、あとからの振り返りも、「あの〇歳の時の△△」を探すのもすごくラクチン♪
写メで十分では?と思う方もいるかもですが、写真だときれいに読み取ろうと思って手間取ったり、曲がらないよう気をつけて取り直したりとプチストレスが付きまといます。慣れちゃえばボタンをピッで読み込むスキャンスナップの方が圧倒的に早くノンストレスです。
Evernoteが難しい、使いこなせない!と言う方には私がやっている秘策を番外編として次の記事でお教えしたいと思います♪
金曜の夜はPFU社員の皆様と懇親会にて熱い意見交換とスキャンスナップ愛をたっぷり語らせていただきました。PFU様はお世辞抜きで本当に素敵な企業でした。各部門のトップに立つ方々が柔軟で会社愛溢れ、若手の皆さんもチャレンジ精神旺盛✨よい製品が作れるのはこういった社風のおかげなのだと思います^^本当にお世話になりました。ありがとうございました!
その③番外編へ続きます~~~。
スキャンスナップが気になる!私も使ってみたい!という方はお気軽にご相談くださいね^^