整理をしていてもなかなかモノが減らない!というお悩みを良く聞きます。
皆さんそこでつまづきやすいのかなーと思います。

そういう方が初めにやらなきゃいけないのは、片付け本を見る事ではなくて「自分の思考癖に気づく事!

モノが増えやすい方は、実はとってもプラス思考なんです💦

ポジティブに考えるという意味のプラス思考であれば、ぜひそうなりたいところではありますが・・・・・。

整理の時のプラス思考とは

整理の際のプラス思考というのは、何かを解決するときにモノをプラスして解決しようとるすこと。

・モノが収納に納まらず溢れてきたら、新しい収納用品を買う
・何か困ったことがあれば、新たな道具を買って解決する
・購入後何回使うかな?という考え無しにとりあえずモノを買う
・思考ではなく道具に頼る

これ、プラス思考の方の考え方です。日ごろからこの考えで生活しているとなかなかモノは減りません💦

逆にマイナス思考の方は
・今あるスペースに納まらないモノは持たない
・困ったことがあればまず今あるモノで代用できないか考える
・活用頻度が低いモノは持たない 借りて済ませるなどする

マイナス思考で生活しているとモノ増えないな~と感じますよね。

例えばキッチンなどはついついモノが増えやすいエリアなのですが、料理が苦手で億劫に感じる方ほどプラス思考になっているなーと思います。
逆に得意な方は包丁一本で何とかする!みたいな。

伝わったでしょうか?

整理を進めたいならマイナス思考で

どうでしょう。あなたはどちらの思考が強かったでしょうか?もちろん、好きなジャンルのモノは多かったりと色々なバランスがあっての暮らしだと思いますが、どこもかしこもモノが増えがちだと、かなり居住空間は圧迫感があるのでは?と思います。

まずは自分の思考の癖に気づいて、どう暮らしたいか?を考えてみる。

スッキリとした暮らしを望むのであれば、マイナス思考で考えてみて下さいね^^

なんでも足して解決(プラス思考)より足りない状態でなんとかする(マイナス思考)がスッキリ暮らすためのコツですよ。

一人でなかなかうまくいかないという方は一度ご相談ください。私の超マイナス思考を伝授しながら、自分で出来るようになるまで導きます。