昨日書いたブログの通り、ただいま101個の捨て活真っ最中なのですが、実は10年以上も持ち続けて、なかなか捨てる決断ができないモノが出てきました。それがこれです。
これは会社勤めをしていた時、福利厚生を利用して勉強しようと取り寄せたもの。当時全く手をつけず、決まっているテストを提出しなかったので会社からの補助を受けられず、結局満額自分で払う羽目になったのでした。
「いつか使う時がくるだろう」
「子どもに使わせても良いかも!」
などと思って結局今日の今日まで置いてあったもの。
この二つはよく片づけの相談を受けている時にお客様が言うセリフそのまんま(笑)これを言われるために、「いや、使わないと思いますよ~」「子どもの選択権を大事に!と偉そうにアドバイスしておりました、私www
私が捨てなかった理由は、
●まっさらの状態で捨てるのはもったいない
●でも古いしメルカリでも売れないな(実際この手のモノは売れていない)
●会社の補助もらえなかったのもなんかシャクだし
●英語は必要だよね!
とざっとこんな感じ。なんて未練たらしいのでしょう!!!ダサいわーーー。
そして、今回の101で捨てるか迷い、ゴミ袋に入れてまた出しました。
それはこんな記事を読んだから。
そして時を同じく、娘のダンスのスクールが変わり、小一時間車で待機しなきゃいけない状態に。
これは!車内で英語勉強せいというお達しでは・・・✨
我が家にはすでにCDを再生する機械が無いのですが、実は車は古いのでCD再生可能なんです!
ということで、今年は英語を勉強しようと思います!
つまり伝えたかったのは
「取って置くなら使おう!」
「使わないなら潔く手放そう!」
これを、もたもたせずに決断することが大事ですよ!というお話でした。
皆さんもきっとそんな古いモノ、あると思います。
ぜひこの記事を読んだら、一個でも『使うか手放すか』の決断をしてみてくださいね。