今日久しぶりに買い物に行ったらちゃんとトイレットペーパーが売っていて安心した竹部です。
先週金曜から小中学校は臨時休校に入り、週末は北海道内に緊急事態宣言がなされ、不要不急の外出は控えるようにとのお達しが出ました。
が、いざ週末となったらスーパーではトイレットペーパーや米を求める方々でごった返す様子がSNSに溢れていました。
一年前の地震の時にも同じようにスーパーやドラッグストアに並んで食料や日用品を購入する姿がフラッシュバックするかのような二日間💦
むやみに感染しないための措置だったはずなのになーとなんだかガッカリした気持ちに。
テレビでは某大型スーパーで大量のトイレットペーパーを何袋も購入する姿が映しだされましたが、それを見て思ったのは
「みんな、それどこに置くの?」
我が家は昨年の胆振東部地震前までは最後の2ロールになったら購入するというとんでもない状態でしたが、地震後に反省して、今は約一か月分の最低6ロール(コアレスなので少な目)は常時ストックするように。同じくティッシュも1パックを最低備蓄量としています。
なので、それ以上の備蓄をすると当然スペースから溢れてしまうので、買いすぎる事は無いのですが、今回たくさん購入していた方々はそもそも家の生活スペースに備蓄品が溢れても気にならないのか?収納スペースが大きく確保できているのか?
こんな非日常を強いられている時だからこそ、家の中だけは日常と変わらない、すっきりした空間でいたいなーとあらためて思ったのでした。
もうね、仕事もはかどんないしストレスマックスだしね💦
みんな、頑張りましょーーーーー!!!!!