こんにちは!昨日の収納ケースの記事は、FBでなかなかの反響でした。買って失敗した方、同じように感じていた方、危機一髪買わずに済んだ方などなど・・・。
まだ読んでないよ~という方はぜひご一読くださいね、
そして、お知らせがもう一つ。
ブログ記事の整理に伴い、「時短家事」という新カテゴリーを作りました✨
家事をなんとかラクにしたい!という方はぜひこちらもご参考に♪
ブログカテゴリー:時短家事
さて、そんな時短家事にまつわる以前書いたこちらのブログ
『家事リストラ④~シンク周りのコレとコレ、やめてみよう♪』でご紹介したキッチンシンクの排水溝周り。我が家はネットを随分前に廃止して目皿だけにしていました。
が、ここに来て復活✨
というのも、この家事ハックをやりたかったから❣❣❣

目皿にネットを装着する前に、シンク内を掃除するというもの。
この家事ハック見つけた時はホント天才すぎる!!!と思いましたよーーー。
だって、シンクすぐ油で汚れるし。シンク内掃除するために掃除用品用意するのも超面倒。
でも、排水口ネットを交換するたびに掃除すれば
●汚れがたまりづらい
●掃除用品×ネットという一石二鳥
そう、私の大好きな『一石二鳥』いや、精神的ストレスからの開放を考えると
一石三鳥
以上の効果ではないでしょうか!!!
汚いのも面倒なのも専用道具持つのも嫌な私にとっては最適な方法に出会えました✨
ということで、シンク下のこちらにスタンバイ。いつでも交換どうぞ♪

一応夫にも「この技すごくなーーーい?」と伝えてみたけど、夫が交換する時に掃除するかどうかは不明です(笑)
でも、私がラクになっただけでもまずは💮としましょう♪
お気軽にご相談ください
リブラクでは、
●もっと暮らしを自分たち好みに楽しくしたい!
●もっと家事をラクにしたい!!!
というあなたのご希望に耳を傾け、カタチにしていくお手伝いをいたします。
お悩みを明確にして、リブラクのサービスが適正かを判断いただくために、30分の無料プレヒアリングをオススメしております。
お悩みの方はぜひ一度ご連絡ください。
【ご提供中のメニュー】
●間取り診断(新築・リフォームの方向け)
●ミニマルリノベーション(空間を活かしてお気に入りに変えるリノベ)
●個人向け片づけサービス(もっと暮らしやすくするための収納計画等)
●デジタル整理収納(スマホ・PC・書類のデータ化など)