間取り診断サービスを検討中の方にもそうじゃない方にも読んで欲しい、間取りの中の収納シリーズ

①~どう使う?リビング入口にあるTELカウンター
②~簡単な情報コーナーはスケジュール管理に必須です!

こちらも併せてどうぞ♪
小さな我が家の家づくりストーリーシリーズ
①プロローグ
②一件目のマンションから引越したくなった理由
③新しい物件に引越、でも・・・
④~戦略的、分譲リース暮らし

_________________________
間取りの相談はこちら⇒間取り診断プラン
リフォームコーディネート⇒ ミニマルリノベーション
片づけ全般のご相談⇒個人向け片づけサービスのご案内
_________________________

先日、家に入っていた広告に載っていた間取りを見て、ちょっと気になったのがこの洗面所。
洗面所はホント悲しいくらい狭いことが多くて、残念に思うことがしばしばなのですが、今回は逆で広い、広いよーーー。

4.5畳もある洗面所

これだけ広いと、使い道が多すぎて迷いますね(笑)

例えば、ボイラー側には洗濯が干せるようにパイプを設置して、洗面の向かいには背の高い収納を置くと、洗濯効率に特化したスペースとして使うことができます。

洗面にタオル以外にも下着やパジャマなどを収納しておくと、入浴時にとても便利なのでオススメです。

でも、でもですよ。
下着を置く収納ってせいぜい奥行き45cm程度。
洗面までのスペースが1.5メートルもあってもったいない!

そう、洗面は広すぎても狭すぎても・・・・・なんです。

洗面を広く取った分のスペースは、他にしわ寄せが行くか、コストに跳ね返るかのどちらかになってしまいます。

それなら・・・

こんな風に少し洗面のスペースをリビング側に譲って、リビングから使える収納を設けても良いですよね。
ただし、構造が絡んでくるので、可能かどうかは条件によります。

この場合は収納の手前に洗濯干しのパイプが来るので、収納は少し背を低めに。
上に脱衣かごなどおけたらgoodじゃないでしょうか♪

ということで、水回りの空間は広過ぎも狭過ぎももったいない!

しっかり必要なものが収納でき、家事のスペースが確保できる

必要十分な広さ

を確保するようにしたいですね!