募集中!

●整理収納アドバイザー2級認定講座
最強の整理収納メソッドを学びましょう
6月19日 (日曜日) 札幌市西区開催 ※貴重な休日開催です!
お申し込み➡https://liveraku.com/hksa2/

息子の個室を作った当初に設置してあげたゴミ箱は、「もえるごみ用」一個のみでした。
いたって普通のサイズのやつね。

でも、中学生の息子は部屋でお菓子たべるし、プリント類の紙ゴミも多い。とにかくゴミが出る。
そしてペットボトルですよ!
ジュースを部屋で飲む+ペットボトルはかなりかさばる=ゴミ箱はカオスに💦

「ちゃんと分別してゴミの回収日に下に持ってきて欲しい」と言ってみた所、一度は分別用に簡易ゴミ箱を作ってみたりはしてくれましたが、あまりうまく機能せずでした。

当時のFacebook投稿 

紙袋で作るというグッドアイデアでしたが、最大3本しかペットボトルが入らず、すぐに満杯になりまたカオスに逆戻りという・・・・残念な結果に。

収納ボックスもそうですが、入れるものとサイズのバランスってめっちゃ大事!

そこから受験もありしばらくこの問題は放置しておりましたが、ようやく重い腰を起こして(私が)息子の部屋に(勝手に)分別ゴミ箱を設置しました!

それがこちら。

100均のゴミ箱2個をパネルヒーターにS字フックで吊り下げ。吊り下げられるように、穴が空いたゴミ箱を探しましたよー。これ、ポイントです!

床から上げることで捨てやすく、また床掃除もしやすいという我ながらナイスアイデア!!!
ちゃんとペットボトル用ゴミ箱にはラベルも貼りました。これなら間違えて捨てることも無し♪

「かなり捨てやすい!!!」と息子にも大好評❤ お互いのストレスが無くなり、平和が訪れました(笑)

冬になって暖房稼働したら、ゴミ箱変形するかな~?
様子見つつ、ヒーターとの設置部分にゴムでも貼って乗り切ろうかと思います。

吊り下げる収納が結構流行っているけど、ゴミ箱吊るすのもなかなか良いよ^^

子どもがゴミをちゃんと捨ててくれないってお悩みを結構聞くことありますが、仕組み自体があまり良くないというケースも多々あります。

ぜひ「どうやったらやりやすいか?」を考えて工夫してみてくださいね。
ラクできる仕組みは最強です!