●整理収納アドバイザー2級認定講座
最強の整理収納メソッドを学びましょう
11月17日 (水曜日) 札幌市中央区開催 ※貴重な平日開催です!
お申し込み➡https://housekeeping.or.jp/system/user?lecture_id=23331
できるだけ家事を減らしたい!ラクしたい!!!と思いながら生きている竹部ですが(笑)なんだかあまりうまく行っていなかったキッチン排水口周り。
今までの取り組み紹介記事はこちら。
「家事リストラ④~シンク周りのコレとコレ、やめてみよう♪」
「復活!~キッチンシンクのあれ、使うことにしました」
キッチン付属の排水カゴを銅のタイプに変えてみようとも、洗剤置くカゴを撤去してみようとも、シンクの掃除は無くならないし、排水カゴも汚れる。毎回それを掃除するのが面倒だし、結構きちゃないし・・・。
みなさんも、排水カゴの掃除イヤですよねーーー💦
でも、こんな良い商品を見つけ、やっと購入しました!!!!!

これ、要は排水カゴのカゴ部分がなくって周りのリングだけという商品。これに排水口ネットを掛けて使用するので、
洗うのはリングだけで良い!めっちゃ洗いやすい!!!
だって、あみあみに細かいゴミが詰まったり、油っぽくなっちゃうのがイヤだったんだよねー。それがないなんて良すぎる!!!
設置は簡単!最初にお使いのカゴに合わせてリングの径をはさみでカットして調整します。

ちょっと固めでしたが、はさみで切れました。

そうだよね、ネット設置するなら輪っか部分だけで良いもんね!どうして長い間排水カゴを使っていたんだろうか・・・。
カゴ、いらないじゃんっ!!!
商品は私はAmazonにて購入しました。500円ちょっとで買える幸せよ。
賃貸の小さめのキッチンシンクで、排水口が10cm程度のタイプだと合わなそうですが、口径12.6cm〜15cmまでの排水口に対応しているとのことです。
同じく排水カゴ洗いにストレスを感じていた方は、ぜひ交換してみてくださいね♪ほんとおすすめですよ❤
片づけのご依頼はお気軽に♪
【住まいのこんなお悩みありませんか?】
●片づけから開放された暮らしがしたい
●家造り・リフォームの相談がしたい
●子育てしやすい暮らしを作りたい
整理収納アドバイザー×建築士✕ママとしての経験で暮らし全般のお悩みに対応いたします。30分無料相談実施中!